タイマンごっこって・・・公開暴力では?
こんにちは!我が汚家の片づけ関連を書いていこうと始めたこのブログだったのですが、
小さくは動いているけど、記事にするほどのこともなく、
最近はめっきり長男についての心配事ばかり。
タイトルや紹介文を変更した方がいいのではないかと考え中の私です。
昨夜、シャワーあがりの長男の首筋に引っかかれたような長さ7~8cmの傷を発見。
私:「このキズ、どうしたん?」
長男:「えっ・・・」(う~ん、どう言ったものか悩んでる様子)
その様子に私も旦那も不審に思わざるを得なく、
旦那:「誰かにやられたんか?」(やられたは遊びではなく暴力として)
長男:「いや、やられたわけじゃなくて・・・」
旦那:「やられたんだろ。誰にやられたか言ってみろ」
長男:「TT君とか・・・。いや~、ただ遊んでただけで」
しどろもどろな長男。明らかに楽しく遊んだだけではなさそうです。
私:「どうやって遊んで、そんなキズが首にできたか説明してよ」
困った感じで、なかなか言葉に出来ず、上のやりとりを何度かくりかえしてから、
長男:「タイマンごっこして・・・」
私:「それって、どうやるん?どういうルールなん?」
長男:「殴ったりとか・・・まわりがストップかけるまでやって、まわりが勝ち負け決める・・・」
私:「勝ったん?」
長男:「いや・・・負けたよ」
いろいろと細かく聞きたいことは山ほどあるけれど、
この手の話は長男が話したがらないから聞き出すのが難しい。
6年生の時にも、悪意のある小さな暴力はよく受けました。
傷は単なるひっかき傷。長さこそあるけれど、深くはないし、
長男が言うようにジャレていただけかもしれない。
しかし、TT君は6年生の時の良からぬグループの一員です。
ビビりで鈍くさい長男なら自分にはやり返さないと分かっている上でのゲームではないだろうか
「ごっこ」と称しての暴力ではないだろうか
今回は遊びのつもりでも、味をしめて日常的な暴力やイジメになっていくのではないか
と、そんなことばかり考えてしまいます。

にほんブログ村
以前のショックな出来事は長男が加害者でした。明らかに長男に非があります。
今回は長男のキズばかりに目がいってしまい被害者としての考えしか浮かばず確認するのを忘れたけれど、
もしかしたら長男も誰かに傷を負わせているかもしれない。
加害者でも被害者でも暴力が関係してくると、どちらもショックです。
- 関連記事
-
- 雨のため予定中止だから部活動もサボる (2015/08/18)
- タイマンごっこって・・・公開暴力では? (2015/06/06)
- 中学1年生に就職希望ですか?・・・って (2015/06/02)
スポンサーサイト
category - 家族
コメントの投稿
コメント一覧
うーーーーーん
難しいですね。。。。
親が口出しするとモンスターペアレンツみたいに思われるのが嫌で
男の子には怪我が付き物くらいに構えてないといけないのかな、とか。
自分が加害者になった時のことも考えて大人しくしておこうと思っちゃったり。
でもそんなことでは子供を守れない!とか。
いつもまとまりないコメになりすみません。
親はこんなにも気を揉んでいるのになかなか子供にはわかってもらえません。。。。
お互い励ましあって頑張りましょう。←勝手にスミマセン
難しいですね。。。。
親が口出しするとモンスターペアレンツみたいに思われるのが嫌で
男の子には怪我が付き物くらいに構えてないといけないのかな、とか。
自分が加害者になった時のことも考えて大人しくしておこうと思っちゃったり。
でもそんなことでは子供を守れない!とか。
いつもまとまりないコメになりすみません。
親はこんなにも気を揉んでいるのになかなか子供にはわかってもらえません。。。。
お互い励ましあって頑張りましょう。←勝手にスミマセン
ミーム様
- ミーム様
そうなんですよね。
過保護やモンスターペアレンツになりたくなくて大人しくしてるけど、大事になる前に何とかしたいとも思う。
小さな子供ではないけど、
放っておいていいほど大人でもない。
親が入っていくタイミングが難しいですね。
ミーム様にはいつも励まされてばかりです。
お互いにと言って頂けて嬉しいです。
また伺いますね。
過保護やモンスターペアレンツになりたくなくて大人しくしてるけど、大事になる前に何とかしたいとも思う。
小さな子供ではないけど、
放っておいていいほど大人でもない。
親が入っていくタイミングが難しいですね。
ミーム様にはいつも励まされてばかりです。
お互いにと言って頂けて嬉しいです。
また伺いますね。
この記事にトラックバック
トラックバック一覧