アパート時代のダイニングセット①
こんにちは♪昨年12/30のことですが、主人から突然、こんな言葉が
『2階に置いてある椅子を捨てようか』
幾度となく処分することを拒否していたのに。
何の前触れもなく発せられた言葉。
一瞬、夢なんじゃないかと思ってしまいました((((;´・ω・`)))
寝室の隅にアパート時代のダイニングテーブルとチェアが置いてあります。
引っ越してきてから11年半ずっとシーツを掛けられて鎮座しておりました。
テーブルは足をとりかえてリビングテーブルにすると決めておりましたが(なかなか実行できず)
チェア(1人掛け×2)は何となく残していたものです。
(1人掛×2脚と2人掛×1脚とありましたが、2人掛は玄関にて椅子兼一時物置場として活躍しております。)

↑過去記事より
我が家はリビングのローテーブルにて食事をとります。
モデルハウスとして売り出されていた時からダイニングセットは置かれていませんでした。
小さな2人掛け用のダイニングセットならば、
リビングとPCコーナーの間にある3人掛けソファーをどければ置けなくはないだろうけど、
家族5人が座れるようなダイニングセットを置く場所などありません。
私の弟からの結婚祝いだったこのダイニングセット(私がこれがいいと指定したもの)。
私も祝品を処分するのは気が引けるし、もったいなくていつか使うかもと思っていたのですが、
年数が経つにつれて、使わないものにこんな大きなスペースをとられているのが嫌になっていきました。
今まで何度か主人に処分してはどうかと聞いてみたけれど、「別に捨てなくても」の返事のみ。
だから処分することは諦めていました。
私が真剣に我が家の片づけを初めて2年程。
使わない物を処分してスッキリとした我が家にしたいという思いが
主人にも少し伝わってきたのかなと思います。
12/27の情熱大陸(こんまりさん出演)の中で
奥様が片づけを始められて半年~1年位後から旦那様が協力されることが多いというような言葉がありました。
主人はそれよりは遅いけれど少なからず影響が出始めたのかもしれません。
これからの一層の協力と理解があることを期待したいと思います。
今日が可燃物収集日だったのですが、
12/29以来の収集日なので収集場は通常の何倍ものゴミ袋の山。
次の可燃物収集日にこのダイニングチェア2脚を収集場に出したいと思います。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 制服&学校用品コーナーの変更H28/1 (2016/01/20)
- アパート時代のダイニングセット① (2016/01/05)
- 汚部屋片付けを阻む家族たち (2015/10/15)
スポンサーサイト
category - その他収納
コメントの投稿
コメント一覧
No title
- No title
こんにちゎ♪
お片付けを頑張ってるyuccaさんにとって、
旦那さまの椅子処分の発言はとっても嬉しいですよね(〃艸〃)
情熱大陸のこんまりさんの言葉、まさに!と言う思いです♪
うちの旦那さん今でもお片付けは苦手ですが、
不要なモノは捨ててもOKと言ってくれるようになりました( 〃▽〃)b
↑以前は何でも取ってあったんですww
空きスペースが出来たら、気持ちにも余裕が出来ますよね♪
お片付けを頑張ってるyuccaさんにとって、
旦那さまの椅子処分の発言はとっても嬉しいですよね(〃艸〃)
情熱大陸のこんまりさんの言葉、まさに!と言う思いです♪
うちの旦那さん今でもお片付けは苦手ですが、
不要なモノは捨ててもOKと言ってくれるようになりました( 〃▽〃)b
↑以前は何でも取ってあったんですww
空きスペースが出来たら、気持ちにも余裕が出来ますよね♪
YOU様
- YOU様
コメントありがとうございます。
私から言い出すことはよくあることなんですが、主人から言い出すなんてホント夢かと思うくらいビックリ&嬉しかったです。
YOUさんの旦那様も協力的になってきてくれて、お片付けの力ってスゴイですね!(^^)!
やっぱりギュウギュウなお部屋よりスッキリとしたお部屋の方が気持ちいいですもんね♪
私から言い出すことはよくあることなんですが、主人から言い出すなんてホント夢かと思うくらいビックリ&嬉しかったです。
YOUさんの旦那様も協力的になってきてくれて、お片付けの力ってスゴイですね!(^^)!
やっぱりギュウギュウなお部屋よりスッキリとしたお部屋の方が気持ちいいですもんね♪
この記事にトラックバック
トラックバック一覧